HOME ≫ Category 「砂丘の森通信」 ≫ [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49]
自己修復能力
2016.05.02 |Category …砂丘の森通信
☆ 続Windows10
相変わらず不安定なWindows10ですが・・
実は、相変わらずでは無くて少しずつ正常化して行って居る気もします。
時には普通に起動するし、OS選択画面が登場することも有ります。
また、起動しても画面が真っ暗なときには数度の再起動後の起動、若しくは真っ暗な画面時での適当なキー操作での正常起動へ繋がる反応も有ります。
要するに退屈させない起動と云う点では右に出るものは有りませぬ。
吾輩が吾家以外の物事に束縛されて無い現状だから許されることでは有ります。
OSの起動順を変えるのも良い手ですし、他のOSを入れる・・
例えばAndroid PC版とか・・
何か良いものは無いのでしょうか。
21世紀の・・
ドローンの登場でエアカーへの道筋が見えて来た様な・・
或いは、宇宙に於ける新たな現象の発見で時空間移動の理論が確立出来そうで有る・・
と云う様な現代に相応しいOSなのでしょうか。
一寸話は逸れて時空間移動ですが・・
可能ですか・・
未来に付いては相対性理論で実証されて居る・・でしょうか。
現実問題としては不可能若しくは非常に僅かな感知出来無い0に等しい時間でしか無いのですよね。
過去に付いてはどうでしょうか・・
未来過去何れにしても、地球は高速で宇宙空間を移動して居ます。
地球自体、太陽系、銀河系と最終的には360000km/hで移動して居るそうです。
そんな地球の未来過去へ移動するには、その時の宇宙空間に於ける地球の位置へピンポイントで移動しなければなりません。
一寸でもずれたら宇宙の藻屑です。
可能でしょうか・・。
尤も、移動速度も何処を起点にするかで違って来ます。
ビッグバン地点か、ギャラクシー集団の中心か・・或いは地球自身、天動説です。
其れは扨置き、吾輩の時空間移動に対する否定的な長年の考えを覆すような発見が有ったと云うニュースをつい最近目にしたので有ったが・・
それは何か忘れてしまった。
つまりワームホールの様な物、ブラックホールで物体はホログラムとして存在する何処其処を利用するとか・・忘れてしまった。
・・と云うよりも、そもそも覚えて居無い。
何れ又目にするで有ろう・・。
まあ其れ等以外にも、地球外生命体にお任せとかAIに丸投げとか、色々な近未来が有りますけど・・
自然の中で各家庭自給自足を目指す、ってぇのが一番良いのじゃ無いの・・。
人類或いは個として、人は進化して来たの・・
文明はどうなの・・
進化じゃ無くて退化じゃ無いの・・
唯の天動説だよ。
自然の中の無力さ。
野良犬や野鳥、野草の生命力。
人には到底真似出来ぬ。
足元、原点を見つめ直して頂戴。
と云う訳で、Windowsで続行の吾輩ですぜ・・
相変わらず不安定なWindows10ですが・・
実は、相変わらずでは無くて少しずつ正常化して行って居る気もします。
時には普通に起動するし、OS選択画面が登場することも有ります。
また、起動しても画面が真っ暗なときには数度の再起動後の起動、若しくは真っ暗な画面時での適当なキー操作での正常起動へ繋がる反応も有ります。
要するに退屈させない起動と云う点では右に出るものは有りませぬ。
吾輩が吾家以外の物事に束縛されて無い現状だから許されることでは有ります。
OSの起動順を変えるのも良い手ですし、他のOSを入れる・・
例えばAndroid PC版とか・・
何か良いものは無いのでしょうか。
21世紀の・・
ドローンの登場でエアカーへの道筋が見えて来た様な・・
或いは、宇宙に於ける新たな現象の発見で時空間移動の理論が確立出来そうで有る・・
と云う様な現代に相応しいOSなのでしょうか。
一寸話は逸れて時空間移動ですが・・
可能ですか・・
未来に付いては相対性理論で実証されて居る・・でしょうか。
現実問題としては不可能若しくは非常に僅かな感知出来無い0に等しい時間でしか無いのですよね。
過去に付いてはどうでしょうか・・
未来過去何れにしても、地球は高速で宇宙空間を移動して居ます。
地球自体、太陽系、銀河系と最終的には360000km/hで移動して居るそうです。
そんな地球の未来過去へ移動するには、その時の宇宙空間に於ける地球の位置へピンポイントで移動しなければなりません。
一寸でもずれたら宇宙の藻屑です。
可能でしょうか・・。
尤も、移動速度も何処を起点にするかで違って来ます。
ビッグバン地点か、ギャラクシー集団の中心か・・或いは地球自身、天動説です。
其れは扨置き、吾輩の時空間移動に対する否定的な長年の考えを覆すような発見が有ったと云うニュースをつい最近目にしたので有ったが・・
それは何か忘れてしまった。
つまりワームホールの様な物、ブラックホールで物体はホログラムとして存在する何処其処を利用するとか・・忘れてしまった。
・・と云うよりも、そもそも覚えて居無い。
何れ又目にするで有ろう・・。
まあ其れ等以外にも、地球外生命体にお任せとかAIに丸投げとか、色々な近未来が有りますけど・・
自然の中で各家庭自給自足を目指す、ってぇのが一番良いのじゃ無いの・・。
人類或いは個として、人は進化して来たの・・
文明はどうなの・・
進化じゃ無くて退化じゃ無いの・・
唯の天動説だよ。
自然の中の無力さ。
野良犬や野鳥、野草の生命力。
人には到底真似出来ぬ。
足元、原点を見つめ直して頂戴。
と云う訳で、Windowsで続行の吾輩ですぜ・・
PR
Windows10
2016.04.30 |Category …砂丘の森通信
☆
前稿の続きでも良かったのですが、新しい投稿にしました。
前稿も読み返したら・・Charged のrが抜けてました。
Window10も昨年早目に入れたのですが、プログラム更新の後に起動しても画面が真っ暗で使い様が無く。
元のWindows7を二つ入れて使っていたのですが・・
片方を10にしてみるべえ・・
と、入れてみたところ・・
何度やっても入らない。
以前は、Windows10のインストールだけで良かったのが、更新プログラムも入れるようになっていて、それがちっとも入らない。
あげくに、Recovery(C):のメモリーが少ないのでインストール出来無いなどと言われたりしていたのだが・・
夜中中インストールしておいたり、外出中にインストールしていたら・・
ある時、入っていた。
但し、その画面はデスクトップでは無かったので・・インストール途中の画面だったのだろうか・・コントロール出来無かったので強制終了して寝床に付いた。
翌朝、10は廃棄して7を入れようと思い、PCを点けてみると・・
10が起動して普通に使える。
だがしかし、起動が不安定で一回でまともに起動したことが無い。
起動しても真っ暗な画面の中で適当にEnterキーなどを打っているとまともな起動画面になる。
規則性は無い様に思える。
しかも、10のインストール直前に入って居た三つの7は起動し無い。
と云う訳で、次回御目に掛かるのは・・
行き当たりばったり・・
と云う訳だ・・。
Adios!
前稿の続きでも良かったのですが、新しい投稿にしました。
前稿も読み返したら・・Charged のrが抜けてました。
Window10も昨年早目に入れたのですが、プログラム更新の後に起動しても画面が真っ暗で使い様が無く。
元のWindows7を二つ入れて使っていたのですが・・
片方を10にしてみるべえ・・
と、入れてみたところ・・
何度やっても入らない。
以前は、Windows10のインストールだけで良かったのが、更新プログラムも入れるようになっていて、それがちっとも入らない。
あげくに、Recovery(C):のメモリーが少ないのでインストール出来無いなどと言われたりしていたのだが・・
夜中中インストールしておいたり、外出中にインストールしていたら・・
ある時、入っていた。
但し、その画面はデスクトップでは無かったので・・インストール途中の画面だったのだろうか・・コントロール出来無かったので強制終了して寝床に付いた。
翌朝、10は廃棄して7を入れようと思い、PCを点けてみると・・
10が起動して普通に使える。
だがしかし、起動が不安定で一回でまともに起動したことが無い。
起動しても真っ暗な画面の中で適当にEnterキーなどを打っているとまともな起動画面になる。
規則性は無い様に思える。
しかも、10のインストール直前に入って居た三つの7は起動し無い。
と云う訳で、次回御目に掛かるのは・・
行き当たりばったり・・
と云う訳だ・・。
Adios!
執筆中に間違えて投稿
2016.04.30 |Category …砂丘の森通信
三つで290円と安く手に入れた小振りな蛤。
三日目の朝に鹿島灘に放流。
大馬鹿者の吾輩です。
トライアルの練習をサボり続けているので久し振りの浜。
そこそこの満潮の砂浜に三菱デュークを停めると目の前に鴫君が・・
因みに燃費は気にして居ませぬ。
Double Over Head CamShafts あんど 5Valbs/Cylinder
Turbo Chaged Engene with InterCooler
綴りはあってますか・・??
Engine かなぁ??
660cc
車重1屯程で二段切り替えのパートタイム四駆ですけど・・
ファイナルレシオが5.7位・・5.4位だったかな・・
通常のパジェロミニが7.幾つですから・・
結構速い。
仕方無くオートマチックトランスミッションですけど・・
まあ満足してます。
車は燃費じゃあ無いんですぜ。
遠出をすれば10km/liter 行きます・・引っ張ってますけどね。
運転してて楽しいかどうかですよね。
参考迄に遠出とは、10kmとか20kmとか・・。
もう一台車が来たので鴫君、砂丘の方へ・・
鴫君で合ってますよね・・最近鳥図鑑観てないので一寸不安。
そこで砂に降りて遠投後散策。
遠投と云っても・・
最近は物を投げて居ませぬので・・解るでしょ。
長生きするには全ての運動が欠かせませぬ。
ミズナギドリ・・どう書くの・・・水凪鳥・・違うよね。
良く言うけど、南極圏から北極圏へ渡りをする、強い風の止んだ後に良く砂の上で寝転がって居るお方です。
・・と河豚君が居ました。
つづく・・・???
暦
2016.04.29 |Category …砂丘の森通信
☆ 何週間前からだろう・・
漸く思い立って、ゴミ袋数個と前居住者の置き土産、でっかいコンポストを積んでクリンセンタへ。
すいすいと調子良く、畑を抜けて、牧場抜けて、エミューの放牧場を抜けて、二重作の部落を抜けて、田圃を抜けて、湖抜けて、信号抜けて、森を抜けて・・山羊牧場の手前で左折・・
やって来ました入り口。
ところが・・
半分門が閉まっていて・・
「本日収集は行っていますが、一般の方の持ち込みは行っていません。
あしからずご了承下さい。」
・・の看板。
『何でだよ・・金曜、平日だろ・・事務所行って聞いてやるかな』
『・・待てよ、四月二十九日って・・』
『天皇誕生日!』
そうか・・八王子の御陵が浮かんで来ました。
・・と云うことは、世間は三連休?
金土日・・で三連休。
えっ、違う?
あ~ぁゴールデンウィークか・・。
成る程ねぇ・・
吾輩は・・
毎日が日曜日ぃぃぃぃぃぃ!
毎日が祝日ぅぅぅぅぅぅ!
毎日が祭日ぅぅぅぅぅ!
漸く思い立って、ゴミ袋数個と前居住者の置き土産、でっかいコンポストを積んでクリンセンタへ。
すいすいと調子良く、畑を抜けて、牧場抜けて、エミューの放牧場を抜けて、二重作の部落を抜けて、田圃を抜けて、湖抜けて、信号抜けて、森を抜けて・・山羊牧場の手前で左折・・
やって来ました入り口。
ところが・・
半分門が閉まっていて・・
「本日収集は行っていますが、一般の方の持ち込みは行っていません。
あしからずご了承下さい。」
・・の看板。
『何でだよ・・金曜、平日だろ・・事務所行って聞いてやるかな』
『・・待てよ、四月二十九日って・・』
『天皇誕生日!』
そうか・・八王子の御陵が浮かんで来ました。
・・と云うことは、世間は三連休?
金土日・・で三連休。
えっ、違う?
あ~ぁゴールデンウィークか・・。
成る程ねぇ・・
吾輩は・・
毎日が日曜日ぃぃぃぃぃぃ!
毎日が祝日ぅぅぅぅぅぅ!
毎日が祭日ぅぅぅぅぅ!