HOME ≫ Entry no.225 「Windows10」 ≫ [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220]
Windows10
2016.04.30 |Category …砂丘の森通信
☆
前稿の続きでも良かったのですが、新しい投稿にしました。
前稿も読み返したら・・Charged のrが抜けてました。
Window10も昨年早目に入れたのですが、プログラム更新の後に起動しても画面が真っ暗で使い様が無く。
元のWindows7を二つ入れて使っていたのですが・・
片方を10にしてみるべえ・・
と、入れてみたところ・・
何度やっても入らない。
以前は、Windows10のインストールだけで良かったのが、更新プログラムも入れるようになっていて、それがちっとも入らない。
あげくに、Recovery(C):のメモリーが少ないのでインストール出来無いなどと言われたりしていたのだが・・
夜中中インストールしておいたり、外出中にインストールしていたら・・
ある時、入っていた。
但し、その画面はデスクトップでは無かったので・・インストール途中の画面だったのだろうか・・コントロール出来無かったので強制終了して寝床に付いた。
翌朝、10は廃棄して7を入れようと思い、PCを点けてみると・・
10が起動して普通に使える。
だがしかし、起動が不安定で一回でまともに起動したことが無い。
起動しても真っ暗な画面の中で適当にEnterキーなどを打っているとまともな起動画面になる。
規則性は無い様に思える。
しかも、10のインストール直前に入って居た三つの7は起動し無い。
と云う訳で、次回御目に掛かるのは・・
行き当たりばったり・・
と云う訳だ・・。
Adios!
前稿の続きでも良かったのですが、新しい投稿にしました。
前稿も読み返したら・・Charged のrが抜けてました。
Window10も昨年早目に入れたのですが、プログラム更新の後に起動しても画面が真っ暗で使い様が無く。
元のWindows7を二つ入れて使っていたのですが・・
片方を10にしてみるべえ・・
と、入れてみたところ・・
何度やっても入らない。
以前は、Windows10のインストールだけで良かったのが、更新プログラムも入れるようになっていて、それがちっとも入らない。
あげくに、Recovery(C):のメモリーが少ないのでインストール出来無いなどと言われたりしていたのだが・・
夜中中インストールしておいたり、外出中にインストールしていたら・・
ある時、入っていた。
但し、その画面はデスクトップでは無かったので・・インストール途中の画面だったのだろうか・・コントロール出来無かったので強制終了して寝床に付いた。
翌朝、10は廃棄して7を入れようと思い、PCを点けてみると・・
10が起動して普通に使える。
だがしかし、起動が不安定で一回でまともに起動したことが無い。
起動しても真っ暗な画面の中で適当にEnterキーなどを打っているとまともな起動画面になる。
規則性は無い様に思える。
しかも、10のインストール直前に入って居た三つの7は起動し無い。
と云う訳で、次回御目に掛かるのは・・
行き当たりばったり・・
と云う訳だ・・。
Adios!
PR