HOME ≫ Entry no.105 「森の虎」 ≫ [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100]
森の虎
2011.10.10 |Category …砂丘の森通信
何から何迄お見通しでぇ〜・・何の事やら。
砂丘の森へ来て、三月と十一日・・今だ銭稼げず。
銭が無いと、やりたい事も出来ぬので・・昨日に引き続き垣根の枝下ろしと幹の鋸作業。
夕方からは、焚き火と肉焼きである。
食事の後は、風呂に鍋二杯の煮えたぎった湯を足して・・も些とも湯にはならなかったけど・・冷たく無い水で水浴び・・焚き火の熱で充分風呂が沸く位であったのだが・・。
ま、街では出来ぬ贅沢な一日であったから、良しとするか・・。
砂丘の森へ来て、三月と十一日・・今だ銭稼げず。
銭が無いと、やりたい事も出来ぬので・・昨日に引き続き垣根の枝下ろしと幹の鋸作業。
夕方からは、焚き火と肉焼きである。
食事の後は、風呂に鍋二杯の煮えたぎった湯を足して・・も些とも湯にはならなかったけど・・冷たく無い水で水浴び・・焚き火の熱で充分風呂が沸く位であったのだが・・。
ま、街では出来ぬ贅沢な一日であったから、良しとするか・・。
PR
●Thanks Comments
五右衛門風呂
実際には、入った事は、無いですが、ドラム缶が、手に入れば、製作可能でしょう。
実に、自由設計ですね。
あっ エコノラインには、シャワーが、付いているんだ!
温かいお湯・・
・・に浸かって、身も心も癒される。
ずっとご無沙汰ですから・・
五右衛門風呂・・マロンさんは未経験ですか。
吾輩は、薪で焚く檜風呂も釜のお化けの様な五右衛門風呂も日常でした。これまた、落とし蓋のお化け様に乗って上手に身体を沈めます。
古FORDもLPGを装填するのが難題で・・。
もう一つの方法は、水タンクを設置して配管と繋いで給湯設備を活用する。
何れにしても、稼ぎが多くならなければ出来ませんからね・・いつのことやら。
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: