みゅうじあむ 砂丘の森通信
忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

みゅうじあむ

移住先の村の生活 絵 砂浜 狆 軽4WDトラック エコノラインキャンパー 植物 昆虫 trial など (counter:8.21〜)

HOME ≫ Category 「砂丘の森通信」 ≫ [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


おてもやん

☆ 
 頬のチーク・・
その他・・
画一的・・

 マスク・・
目元だけでは・・
厚塗り・・

 これが常識・・
と云うものは・・
この世に無い・・

 まあ大体・・
騙す・・
嘘・・
は嫌い・・

 全てに置いて・・
そう云うスタンスなんだね・・

 施さ無いのは・・
マナー違反・・
って・・
素顔もおてもやん・・
を認めてる・・

 おてもやん・・
実は・・
好き・・

 心が・・
美しければ・・
何も要らない・・



PR

移住五周年

☆ 何処かに書いただらうか・・
六月晦日(みそか)から七月朔日(ついたち)に架けて・・

 吾家は五周年!!!

 此れから盛大に祝う宜し・・


景勝地


 日曜日の水汲みの帰り。
湖の水が緑色に・・
そう云えば、此の時季此の状況に・・
「アオコ」だったかな・・
「ミドリ藻」だったかな・・?


 そして、以前より気になりし鳥居へ・・
個人の敷地にある様に思えたので遠慮して居たが・・
自由になって行動も束縛され難し。


 うむ、お稲荷さんだべさ・・


 欄干におはぐろとんぼ(鉄漿蜻蛉)が羽を閉じて停まって居ます。
拡大しても判らないだろう・・
上から四段目の柱の付近の手摺りです・・


 仲々のお狐殿・・
ちゃんと阿吽になっている・・
あれ、狐君もそうなの・・
狛犬じゃ無いよね・・
因みに狛犬のモデルは狆です・・
腰の辺り等に渦巻き様の紋が有るが・・
実物(狆)にも有ります・・


 少しは儲かります様に・・
賽銭忘れた・・

 さて、路を更に登り進むと・・
おはぐろ蜻蛉舞う切り通し・・
素敵な景色!!
バッテリー危うく画像は無い・・
そして丘の上に・・
畑と民家・・
此処は湖に近いけれど吾家と同じ高さ・・
湖が望めるなし・・
即ち湖に対する岬なし・・
今でこそ堤防が出来て田圃が拡がって居るが・・
昔は稲荷神社の際まで湖なし・・
興味深い事で有るでなし(也)・・。
 

 暫らく行って、電池回復した頃の別の畑の雉君。
雉って野をひょこひょこ歩いて居るんだぜ・・。

 此処では、鹿島から鉾田へ通じる県道の残りを製作中・・
野山を削ってね・・。
海側、湖側と陸央側の三本になる。


 記事「景勝地」
  人が群れる処には行かない吾輩の景勝地、秘密の景勝地、独り占め。



梅雨明け


 最近は空梅雨気味かな。
今年も空梅雨で・・
いつ雨が止んだのか忘れたけれど・・
遡って梅雨明けですね・・
曇って居ても梅雨明けです。

 九州と渇水気味の処の方々は頑張って下さい。

 今朝も早朝トレーニングを取り止めて・・
草刈り傾向の吾輩です。
吾家は寒いのも暑いのも大変なのですが・・
この後は、かぁっと晴れて・・
蚊も草も干乾(ひから)びて・・
遊んで暮らせるようになって欲しい。

 とは云うものの・・
今日は湖の畔(ほとり)に水汲みに・・
湖の畔・・
の井戸に・・

 湖って・・
霞ヶ浦(北浦)ですぜ・・
恰好良い!!!

 日本で二番目に大きな霞ヶ浦と・・
世界で一番大きな太平洋に挟まれた・・
大洋村・・
格好良い!!!

 今なら別荘一区画10万からありますぜ・・
旦那!


地震 2016.7.2. 8:49


 先日、地震雲を見ましたが・・
本朝、軽い地震がありました。

 東方の沖合30km程でしょうか・・
吾家は震度1でした。

 空の観測をして居る訳では無いし・・
地震観測・チェックもしてませんので・・

 のほほんです・・


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【No Name Ninja】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog