みゅうじあむ 砂丘の森通信
忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

みゅうじあむ

移住先の村の生活 絵 砂浜 狆 軽4WDトラック エコノラインキャンパー 植物 昆虫 trial など (counter:8.21〜)

HOME ≫ Category 「砂丘の森通信」 ≫ [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Windows 10 Anniversary Update


 全く起動しない Windows10 がさくさくになりました。

 ひょんなことから一回だけ起動したのです・・
が、ツール・バーにエッヂもないし・・
メニューも開かず・・
使えず・・

 その後7でプログラム更新があって・・
はっきりした記憶が無いけど・・
何処かで10 の Anniversary Update があった様で・・
ぱっちり使える様になりました。

 初期の頃に7から 10 にアップデートして・・
最初のプログラム更新から起動した画面が真っ暗で使えなくなったWindows10 ・・
その後何度入れても同じだったWindows10 ・・
今使えると云っても・・
安心はして居無い。

 それと・・
折角だから・・
インター・ネットは減らしませう。

PR

Windows10


 「Trial 手帖+・・」には、今朝のPC不具合に付いて、こちらで詳細を書きます・・
と記載しましたが・・
余りに色々とごちゃごちゃしているので・・
申し訳無いけど・・
取り止めます。

 Windows10には負けました。
すっかり人生を台無しにされた気分です。

 もう、インターネットは辞めて・・

 静かに仙人の如く・・
暮らしたい・・

 唯、創作活動だけで・・

 可能でしょうか・・

 勿論、新聞・ラジオ・TVははとっくに無しですよ・・

 煙草を辞めた時の様に・・
少しずつ遣ってみますか・・
一日・三日・一週間・半月・一月・三ヶ月・半年・一年・・・

 じゃあ、まず・・
今日から・・


夏は大洋村


 予報では、最高気温が30℃なので・・
きっと吾家は・・
28℃位かな・・

 隣の分譲地の、或る御宅の息子さん・・
この夏も東京から来て休暇中・・

 サーファーだけど・・

 一時間でかぶと虫が10匹しか捕れなかったそうだ・・
そう云えば毎年採集して東京への土産として知り合いにあげて居たんだっけ・・
かぶと虫とくわがた・・

 つつく・・・?

 つづき・・
 
 玄関、と云う程では無い・・
出入り口に網戸風カーテン付けました・・

 白瓜とらっきょう・・
軽く漬けました。

 壁と天井の一部の蜘蛛の巣・・
吸いました・・
蜘蛛好きです。

 刈り払い機・・
エンジン掛けました・・
23ccだったかな・・
五月蝿いので
いつも使わず・・
手刈りです。
オークションで売ろうかな・・

 マシン診れるかな・・

 つづく・・?

 つづき・・

 矢っ張り28℃・・
青空だけど薄曇的・・

 クリントンはCHINAから金貰ってるそうじゃ無いか・・

 日本は余っ程心して掛から無いと駄目だ・・

 法が有って人が有るんじゃ無い・・
人が有って法が有る。

 攻撃は最大の防御なり・・
最高ランクの攻撃能力に持って行か無いと・・
叩かれるぞ・・

 日本が負けたら・・
世界はCHINAと朝鮮のものだ・・

 そうなったら・・
パルメザン・チーズになって・・
戦うぞ・・

 つづく・・?


33℃


 庭で記録。

 夕立ちもあったみたいだが・・
残念ながら吾家では無し。

 おしかった・・

 今年初めて若しくは久々の30度越えだが・・
暑さに慣れて来て居るので・・
どうと云う事もない・・・


28℃・・


 ・・近い気温の吾庭です。
室内も殆ど同じ・・
日差しが殆ど無いので・・
トタン屋根でも過ごし易い大洋村です。

 スーパー・マーケットに入る際に・・
サマー・セーターを着た吾輩です。

 食パン・菓子パンが大量に売れ残って居ましたが・・
吾家は当然買いませぬ。
半額でも75%引きでも・・

 今、ナチュラル・チーズの溶けるチーズをたっぶり載せたパンケーキを焼いてます。

 ナチュラル・チーズとうしちち・鶏卵・小麦粉だけの純粋な食べ物です。

 貴方の昼食はどうでしたか・・・??

 そうですか・・
それは御愁傷様です・・・


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【No Name Ninja】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog