HOME ≫ Entry no.19 「夏来たりなば・・」 ≫ [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14]
夏来たりなば・・
2011.07.10 |Category …未選択
☆現在、吾が家の室内温度は38℃である。
今迄は、ほぼ一年中古ぼけたクーラーか中国製のオイルヒーターのどちらかが稼働していた。数が多いと色んなタイプの子が居る事になるので、温度変化の少ない飼育環境であったが、現在は自然空冷状態なので戸も窓も全開であるけれども上記の如き温度と相成った。吾が家に於いては前代未聞である。しかも吾輩が在宅していてこれであるから、外出中に付いては想像するに恐ろしい事である。
因みに今日も現金引き出しと超格安スーパーへ行って来たので6時間と20分程外出していた。何しろ近くのコンビニへ金をおろしに行って来るだけで1時間20分掛かる。街との違いがまだ良く認識出来てない吾輩でござる。
☆まあ、朝な夕なに鶯の啼く森でござるが・・
☆はたまた、今日は夕暮れに日暮らしも鳴いておった。
今迄は、ほぼ一年中古ぼけたクーラーか中国製のオイルヒーターのどちらかが稼働していた。数が多いと色んなタイプの子が居る事になるので、温度変化の少ない飼育環境であったが、現在は自然空冷状態なので戸も窓も全開であるけれども上記の如き温度と相成った。吾が家に於いては前代未聞である。しかも吾輩が在宅していてこれであるから、外出中に付いては想像するに恐ろしい事である。
因みに今日も現金引き出しと超格安スーパーへ行って来たので6時間と20分程外出していた。何しろ近くのコンビニへ金をおろしに行って来るだけで1時間20分掛かる。街との違いがまだ良く認識出来てない吾輩でござる。
☆まあ、朝な夕なに鶯の啼く森でござるが・・
☆はたまた、今日は夕暮れに日暮らしも鳴いておった。
PR
●Thanks Comments
村
なるほど、街とは、違いますね。
慣れるのには、1年くらい掛かりそうですね。
真冬の積雪時には、孤立しそうですね。
24時間営業の街とは、全く違います。
人間本来の生き方なのでしょう。
交われば、規則正しい生活で、長生きしそうです。
その前に、今時点の対策が、急務ですね!
水
そうだ!カスミストアーならば、最初に、容器を購入すれば、飲み水は、いつでも、只で、持って帰れるんじゃないかな?
ウチの方の、大概のスーパーじゃ、皆同じ方式で、飲料水を入り口近くに、設置して有りますが?
無題
☆そうですね、本物の村は街とは全く違う別世界です。
☆皆さん一度、一日ペットボトル1、2本の水で生活してみて下さい・・痩せますよ〜。(飲料だけでなく生活用水も含めて)
☆飲料水には困っていません。スーパーの水をポリタンで汲む訳にはいかないですよね。
☆今は暑さも大問題です。
稼ぎが悪いと皆悪い。
自業自得だ。
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: