HOME ≫ Entry no.14 「FORD Econoline 第2章」 ≫ [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9]
FORD Econoline 第2章
2011.07.03 |Category …未選択
☆今度の吾家、バンガロー風の別荘と云った風体で屋根はトタンである。
トタンの屋根と言えば、「熱いトタン屋根の上の猫」・・内容は知らぬが、題から大体想像が出来るので観たい読みたいと思ったことがない。逆に観たい読みたいと思ったのが「ガラスの動物園」・・吾輩もこれで人生が変わったかも知れぬ。
☆勝手な言い分はさて置き・・
部屋が暑い。屋根の造作が薄いので当然断熱材なども入っていないのだろう。森の中なので戸を開けると外の方が涼しい。
☆今日は少しくサッパリしたのと日曜でもあるしノンビリしているが、暑いのでベランダへ出た処、裏庭の雑草が気に掛かり大量殺戮してやった・・もっとも刈っただけなので何れまた出る。身体を動かして戻ると扇風機では間に合わぬと古FORDに逃げ込む。
☆この古FORD、引越し荷物の大半がゴミだったのとレンタカー返却の為時間を節約する目的で庭に荷物を降ろしたので暫く外の私道に停めて置いたが、今日は庭の芝生に入れて初めて外部電源をつないだ処天井のエアコンと電子レンジが働くのを発見した。
☆と云う訳で一人で涼んでいる。
☆今度の吾家、風呂などはなかなか新しく良い物が入っているのだが・・何故かエアコンが付いていない。真夏はどうなるのであろうか・・そして真冬も当然対策を講じる必要がある。
** 第二章 終 **
トタンの屋根と言えば、「熱いトタン屋根の上の猫」・・内容は知らぬが、題から大体想像が出来るので観たい読みたいと思ったことがない。逆に観たい読みたいと思ったのが「ガラスの動物園」・・吾輩もこれで人生が変わったかも知れぬ。
☆勝手な言い分はさて置き・・
部屋が暑い。屋根の造作が薄いので当然断熱材なども入っていないのだろう。森の中なので戸を開けると外の方が涼しい。
☆今日は少しくサッパリしたのと日曜でもあるしノンビリしているが、暑いのでベランダへ出た処、裏庭の雑草が気に掛かり大量殺戮してやった・・もっとも刈っただけなので何れまた出る。身体を動かして戻ると扇風機では間に合わぬと古FORDに逃げ込む。
☆この古FORD、引越し荷物の大半がゴミだったのとレンタカー返却の為時間を節約する目的で庭に荷物を降ろしたので暫く外の私道に停めて置いたが、今日は庭の芝生に入れて初めて外部電源をつないだ処天井のエアコンと電子レンジが働くのを発見した。
☆と云う訳で一人で涼んでいる。
☆今度の吾家、風呂などはなかなか新しく良い物が入っているのだが・・何故かエアコンが付いていない。真夏はどうなるのであろうか・・そして真冬も当然対策を講じる必要がある。
** 第二章 終 **
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
≪ 村 |PageTop| FORD Econoline ≫