HOME ≫ Entry no.82 「またビッグニューズ!!」 ≫ [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77]
またビッグニューズ!!
2011.08.30 |Category …エコノライン キャンパー
冷蔵庫が点火しました!!
3WAY方式の内、LPガスが点火!!
後程冷え具合をお知らせします。但、ガスがモニター盤ではEmpty なので持つかどうか。
他のブログやオークションページに書き込みをしてキャンパーに戻った処ガスが消えている様でした。再度・・再々度・・何回か試してやっと点いた様です。何しろ目で確認出来ないので、音と温度で確認しますが、小さな音の変化や温度の変化では判り難いですね。
一度消えたので、ガスを少し絞りました。
冷蔵室のアルミフィンに触っても変化が判りませんが、小さな冷凍ボックスのアルミフィンは明らかに冷えていました。
さて、幾らか時間が経って冷凍ボックス内氷皿を見てみましたが、冷水にはなってましたが氷ってはいませんでした。
キャンピングカー用の冷蔵庫は、アンモニアで冷やすそうで家庭の冷蔵庫とは使い方が違う様です。詳しくは3WAY冷蔵庫などで検索して他のサイトで確認して下さい。吾輩も初めてのキャンピングカーで、しかも中古で取扱説明書も前オーナーからの説明も無い手探りなので、吾家にある間は、これから少しずつ経験して解明して行きたい処です。
また、FFヒーターについては、室温に対しての全自動運転の様で、現在の夏の気温下のしかも太陽光の当たる所に停めてますので、ルーフエアコンを使って室温を下げても、FFヒーターが辛うじて働く位の室温にしかならないので、はたして吹き出し口から出ている風が温風なのか唯の風なのか区別が付きません。夜間の室温が下げられる時にやったら判るかも知れませんが、この時季では余り期待出来ません。冷蔵庫でさえ、ガスが二週間位持つそうですから、FFヒーターについてもダッシュボードのエアコンの様に熱い風が出て来るのでは無い様です。
ガスレンジと冷蔵庫の感じからして、FFヒーターもボイラーも取り敢えずでも働きそうな気がします。
3WAY方式の内、LPガスが点火!!
後程冷え具合をお知らせします。但、ガスがモニター盤ではEmpty なので持つかどうか。
他のブログやオークションページに書き込みをしてキャンパーに戻った処ガスが消えている様でした。再度・・再々度・・何回か試してやっと点いた様です。何しろ目で確認出来ないので、音と温度で確認しますが、小さな音の変化や温度の変化では判り難いですね。
一度消えたので、ガスを少し絞りました。
冷蔵室のアルミフィンに触っても変化が判りませんが、小さな冷凍ボックスのアルミフィンは明らかに冷えていました。
さて、幾らか時間が経って冷凍ボックス内氷皿を見てみましたが、冷水にはなってましたが氷ってはいませんでした。
キャンピングカー用の冷蔵庫は、アンモニアで冷やすそうで家庭の冷蔵庫とは使い方が違う様です。詳しくは3WAY冷蔵庫などで検索して他のサイトで確認して下さい。吾輩も初めてのキャンピングカーで、しかも中古で取扱説明書も前オーナーからの説明も無い手探りなので、吾家にある間は、これから少しずつ経験して解明して行きたい処です。
また、FFヒーターについては、室温に対しての全自動運転の様で、現在の夏の気温下のしかも太陽光の当たる所に停めてますので、ルーフエアコンを使って室温を下げても、FFヒーターが辛うじて働く位の室温にしかならないので、はたして吹き出し口から出ている風が温風なのか唯の風なのか区別が付きません。夜間の室温が下げられる時にやったら判るかも知れませんが、この時季では余り期待出来ません。冷蔵庫でさえ、ガスが二週間位持つそうですから、FFヒーターについてもダッシュボードのエアコンの様に熱い風が出て来るのでは無い様です。
ガスレンジと冷蔵庫の感じからして、FFヒーターもボイラーも取り敢えずでも働きそうな気がします。
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: