HOME ≫ Entry no.74 「砂丘の森通信 8.25.」 ≫ [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69]
砂丘の森通信 8.25.
2011.08.25 |Category …砂丘の森通信
田園で時折見掛ける景色です。
ここは、土の色と木の形からか阿弗利加を思い浮かべます。
炎天下では特にそうです。
後良くあるのは、運送トラックのパネルです。
先の方に、フットワークの箱を利用した農具の倉庫があります。
この辺では、クロネコしか見掛けた事はありませんが・・
後は、パン屋の箱とか色々見掛けます。
セブンイレブン迄行く間に三両見掛けました。
往復5km位だと思いますが・・この道沿いには良くあります。
今は薩摩藷の収穫期の様です。
二機の戦闘機の内一機が写っています。
旅客機も良く飛んでます。
左手の方の家々は別荘ですね・・右の方の青い屋根は、震災で瓦が傷んでブルーシートを掛けてあるお百姓さんの家でしょうか。
セブンイレブンでお金を下ろして序でに牛乳を買って来ました。
狆達の食器を洗っている時に、食器に付いて来たのでしょうか小さな百足が水に落ちて溺れそうになっていたので手で掬ってやったら薬指の背を噛まれました。
百足は溺れるのでしょうか・・人生初めての経験で・・まあイトミミズ位の百足ですから大した事は無いと思いますが、取り敢えずウナコーワ クールを付けときました・・効くのかな・・それとも逆効果?
セブンイレブンの牛乳は、メグミルクでした・・今では堂々と雪印メグミルクと書いてあります。普段は買わないのですが、非常時なので買って来まして、ほとんどを狆達に・・残りを昨日買った牛乳と混ぜて飲みましたら・・
見事に当たりました・・どちらが悪かったのでしょうか・・
泣き面に百足と牛乳とは・・これ如何に。
●Thanks Comments
セブンイレブン
コンビニで、お金を下ろした事が有りません
どうも、手数料が嫌で、郵便局の営業時間内で、処理します。
買い物も、なるべく、一般スーパーで、コンビニは、あまり使いませんね。
毎晩、こんな時間に寝ます。
お休みなさい
色々ありまさあ
☆お早うございます。
☆まあ普通はそうですね。
ここは村ですから郵便局は二軒?
銀行は一軒?
あとATMはセブンイレブンだけです。
☆オークションの為に幾つか口座を持ってます。ネット銀行などはセブンイレブンでなければ下ろせません。
☆また、銀行によっては・・或いは利用回数などでセブンイレブンでも手数料が要りません。
☆実は、外食好きなマロンさんが吾輩と同じ様にコンビニを利用したくないのには驚きました。
☆また、最近ではコンビニでも安い物があります。牛乳は高いですけど今回のセブンイレブンからスーパー迄は遠いので非常時故、嫌々雪印を・・。
☆セブンイレブンの弁当・惣菜などは、昔から合成着色料保存料が入っていないので年に一回位は利用することがあります。
☆野菜が安いコンビニなどもあります。
☆因みに吾輩が外食しないのは・・
割高、具材の出処が判らない、健康よりも味優先、衛生面も信用出来ない・・とまあこんな理由からでしょうか。
☆先日専門家も、こう云ってました・・シェフやコックと云うのは安い素材でも美味しく仕上げるのが仕事だから、レストランなどの食事には大量の香辛料やバターなどが入っている。
☆吾輩・・誰よりも貧しくとも一応食品は国産愛用です。残念ながら小麦粉や蕎麦粉は、仲々難しいことが多いですが・・。
狆達も国産品だけです。残念ながら非常時なのでドッグフード主体になってしまいましたが・・勿論国産品です。
☆産地偽装と云うのもありますね。輸入して少し育てて国産と云うのもあります。輸入品を加工して国産・・或いは製造場所を書いてなくて販売者だけ書いてあるのも・・。