みゅうじあむ 未選択
忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

みゅうじあむ

移住先の村の生活 絵 砂浜 狆 軽4WDトラック エコノラインキャンパー 植物 昆虫 trial など (counter:8.21〜)

HOME ≫ Category 「未選択」 ≫ [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


砂丘通信

☆諸君、お早う。
半月振りに風呂に入ったぜ・・と言っても、腰を下ろしても臍迄届かない。まだ80ℓあるのに思い切って使う気にならぬ。
☆この時季水風呂は最高だ・・冬はどうする?!

☆村でのゴミの処理の仕方もわかって来たので、ゴミ屋敷状態も早晩解消されるだろう。

☆それもこれもActy君のお蔭じゃ・・愛い(うい)奴じゃ。

☆14日だったかな・・村を通る臨海鉄道が全線開通した。
これは震災で、村にある小さな池の処で線路の下の土砂が崩れてしまっていたからじゃ。
Acty君を引取に行く時に乗った処、前二回と比べて格段のスピードで鹿島神宮迄30分で着いてしまった。
それに駅前のロータリーに振替バスの発着所があったが、元の駐車場に戻った様だ。つまり、駅迄車などで行き、無料で停めて置いて鉄道に乗れると云う・・良い村じゃ。

☆同じく14日に、ブロードバンドも開通。
但し、こいつは全く駄目じゃった・・電話局が遠いのか i-Phone 、即ち SoftBank より酷く・・繋がらぬ!!!
これは光にしろとの罠か?!・・金は無いぞ。

☆依って、今日も画像は無しじゃ・・わっはっはっはあ〜あ・・。
PR

ニューカマー

☆吾が家の新しい仲間は24年物のアクティトラック4WD '87 。
昨日、松戸から引き取って来た。
☆古い物が大好きな訳じゃ無い・・稼ぎが悪いだけなのさ。
大事に蔵にずっとしまってあった・・物じゃ無い。小さな傷や錆びが一杯あるので凹んでいるのも気になら無い。
☆シートもビリビリだけど、100km走ってもどこも痛くならなかった。
☆軽トラって基本的な形はずっと変わってないので古くても違和感が無い。
☆今迄歩いて用事をこなしていたが、一足飛びに車であるから・・全く異次元生活である。江戸時代の人間が瞬時に宇宙人になった様な物だ。

☆今朝は早速湖畔のスーパーいずみで買物・・トンカツ弁当¥260 、鶏胸肉売れ残り5パック40数円/100g、キッチンブリーチ¥56、アンパン¥80、サントリースポーツ飲料500cc¥88、ガリガリ君¥50・・戻って来る途中に村の運動場で蛇口物色。
コメリで独製スポンジとブラシ(これはデパートで買う様な高さ)。
汲上げと濁沢の間の海で一休み・・夏、海で駐車場代を取られないのは良いよね。
☆この時期は、クローズド2シーターは爽やかだ。

美しき田園

☆2時20分現在で35℃室内及び玄関外で同温度である。
風はある雲もあるが昨日より2℃高いだけで暑く感じる。
☆一寸そこのコンビニでアイス・・と云っても2km程ある。
冷蔵庫の氷・・二台あるけど冷えない。
タライで行水・・井戸にポンプが無い。
☆先日のマロン氏のドッキリ訪問の時に、タンクを積んで水汲みに協力して貰えば良かった。
☆ボコボコ軽トラの納期が少し後ろへズレそうなので清水が足りなくなりそうだ。
ま、堀江謙一氏の「太平洋一人ぼっち」か名前忘れた英国人の「単独無寄港世界一周記」の様なもんだ・・自分の読んだ本のインチキ題名。
森の中にいながら航海が出来る歓び。
今年はついてるぜ。
☆夜明けと共にガサゴソ行動を始め、7時に出発・・国道354は外して多くを裏道で移動。湖畔の超格安スーパーで折り返し、354をガリガリ君と¥11?の100%林檎果汁で村役場迄移動・・身分証明を出す時に果汁を床にこぼす・・色も匂いも小水の様・・それをデイパックに入っていたJ-Phone のティッシュで拭く・・狆達のおしっこ拭きで手馴れたもの・・J-Phone ティッシュは幾らで落札だっただろうか・・?
後、裏道も利用してコメリ、51沿いの汲上〒へ・・今日はヘロヘロヨタヨタにならずに颯爽と帰宅・・12時過ぎ。
〆て十数km・・多分。

無くなっていた体力が戻って来たか・・。

☆尤も・・足を組んでこれを書いていたらびっこになった。
長い事車を運転していてもびっこになる・・。

晴れ

☆今日も良く晴れている。
ただ、風があるのと、炎天下に外出していないので非常に楽だ。
狆達も昨日迄の様に、舌を出し息を荒げると云う事無くスヤスヤと眠っている。
☆吾輩も扇風機を抱え込む事無く、片付けなどに勤しむ事が出来た。
但し本来は役場に赴く予定であったが、それはサボった。
☆現在吾が家は全開状態で室温33℃弱、玄関外の気温も同様である。
狆達も吾輩も高い気温に慣れて来たと云う事もあるだろうが矢張り風があると無いとでは雲泥の差がある。

☆朝夕日暮らしの啼く森であるが、涼しいと云う事が無くなった。

夏来たりなば・・

☆現在、吾が家の室内温度は38℃である。
今迄は、ほぼ一年中古ぼけたクーラーか中国製のオイルヒーターのどちらかが稼働していた。数が多いと色んなタイプの子が居る事になるので、温度変化の少ない飼育環境であったが、現在は自然空冷状態なので戸も窓も全開であるけれども上記の如き温度と相成った。吾が家に於いては前代未聞である。しかも吾輩が在宅していてこれであるから、外出中に付いては想像するに恐ろしい事である。
因みに今日も現金引き出しと超格安スーパーへ行って来たので6時間と20分程外出していた。何しろ近くのコンビニへ金をおろしに行って来るだけで1時間20分掛かる。街との違いがまだ良く認識出来てない吾輩でござる。

☆まあ、朝な夕なに鶯の啼く森でござるが・・

☆はたまた、今日は夕暮れに日暮らしも鳴いておった。

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【No Name Ninja】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog