この辺りの蒲公英は、前にも書きましたが、所謂ワタンポポとセイヨウタンポポの中間みたいな種類のものがあり・・
例の萼(がく)の外側部分が垂れているのが西洋で垂れてないのは和である、と云われてますが・・
この公園の蒲公英の萼は垂れていません。
しかし、念の為見続けると垂れているものを発見します。
良く見ると、花が萎んで(しぼんで)いるものは皆垂れている気がします。
ファーブル的観察をしていないので推測ですが・・
花の咲き初めは垂れていないけど、時間日にちが経つに連れ垂れて来る、のでしょうか。
因みに吾家の庭のは皆西洋の様です。
写真のものは茎が赤味を帯びてますね。
PR