みゅうじあむ 2016.5.12~14.
忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

みゅうじあむ

移住先の村の生活 絵 砂浜 狆 軽4WDトラック エコノラインキャンパー 植物 昆虫 trial など (counter:8.21〜)

HOME ≫ Entry no.235 「2016.5.12~14.」 ≫ [241] [240] [239] [238] [237] [235] [234] [233] [232] [231] [230]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2016.5.12~14.

                            


1.未検索。花に泊まって羽を閉じたり開いたり。
2.未検索。
3.未検索。出来たばかりの桃の実を齧ってました。
4.せせりちょう。東京・神奈川辺りのものとは色合いが少し違う。
5.未検索。種々。
6.キウイ(おにまたたび、しなさるなし)。
7.語源のたんぽ。
8.名を覚えていない。
9.未検索。凄い奴。いつから居るのか・・。白亜紀とか・・。羊歯とか椰子とかの仲間か・・。
  最大級に大きな葉の太い芯、葉脈?が茎を兼ねる。球根で吾家に来て三年目?・・今年は大きくなりそうだ。バナナ(芭蕉)。
10.霞ヶ浦(北浦)の白鳥。
11.確か夏日だったと思うが、留鳥か・・。欧州からの輸入鳥で霞ヶ浦のものは苫小牧のウトナイ湖から渡って来ていると云われているが・・。こぶはくちょう。(因みにこの辺りでは厳冬期にシベリアからのおおはくちょう・こはくちょうも来ている。)
12.強い日差しの中でのほほんする白鳥。
13、未確認。くろあげは?黒揚羽。
14.この仔は右下の羽が無かった。あおすじあげは。青条揚羽。
15.未確認。ばった君。殿様ばった、と勝手に決め付け。勿論赤ちゃん。
16.え~と、あぶ・・・みつばち・・あぶ。虻。矢っ張りみつばちにしとくか・・蜜蜂・・。


PR

●Thanks Comments

●この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません

≪ 蜻蛉と桑の実 |PageTop| 21世紀の美しいくに ≫



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【No Name Ninja】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog