HOME ≫ Entry no.94 「砂丘の森通信 9.7.」 ≫ [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89]
砂丘の森通信 9.7.
2011.09.07 |Category …砂丘の森通信
今朝は村人になって一番涼しい朝です。
室内で20℃(雄部屋は18℃)・・予報では最低気温19℃最高気温29℃・・人家が少ないので気温差のある村です。
夜明けも随分遅くなりました。
愈々、冬到来・・と言うのは未だ早いけど、支度位は始めたくなります。
自分好みの住処に変えて行ければ良いですが・・まず屋根を銀色にしたい処ですが、夏は良いけど冬は冷え切ってしまうかな。
そうだ・・ハンマートーン何てえのも良いかも知れない・・贅沢か。
もうひとつ、そうだ・・エコおばさんの屋根のトランクもハンマートーンでっ・・缶ごと譲って戴いたらお幾らでしょうか?
就職活動の緊張から解放されたので、且つ来週から忙しくなるので・・今朝は陸上選手の様な「はな」と散歩です。
「はな」は脚が速いので、嬉しくて一寸一走りでも、米粒の様に遠く迄行ってしまいます。
日干しの鰯の頭みたいなのを見つけて来て齧ってました。まあ、河豚じゃ無ければ良いですけど・・。
この辺りはこんな感じで遊べそうです。
上は次の画像の様にツーリングコースです。
吾輩なら、こんな処で充分です。
ここは浸食されている様で、砂浜に残った排水口(?)・・猿の惑星の女神像の様です。
丸太が一杯です。
この流木なんか最高です。
折角来たので一本・・。
それから、〒へ行って手続きして、水戸のモールへ行って¥100半袖シャツを買い占めて・・後は狆達に食事を作れば・・もう寝る時間。
●Thanks Comments
気持ち
精神的にも、楽になりましたね。
更に、海で癒されて、ゆっくり出来ましたね。
時間が出来たら、海の絵にも挑戦して下さい。
不自由な身
いやあ・・丸太持ち上げたので、むち打ち症状です。まさに首が回らない。すっからかんなのに最初の給料は11月近くなってから・・おいおい。海行っても蛤は落ちてないし・・カスミで一個¥500!
しかしまあ、草刈り機とチェーンソーは買える見込みが出来た。これで2エンジン・・タイヤの付いたエンジンはいつかな?