HOME ≫ [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46]
梅雨明け
2016.07.03 |Category …砂丘の森通信
☆
最近は空梅雨気味かな。
今年も空梅雨で・・
いつ雨が止んだのか忘れたけれど・・
遡って梅雨明けですね・・
曇って居ても梅雨明けです。
九州と渇水気味の処の方々は頑張って下さい。
今朝も早朝トレーニングを取り止めて・・
草刈り傾向の吾輩です。
吾家は寒いのも暑いのも大変なのですが・・
この後は、かぁっと晴れて・・
蚊も草も干乾(ひから)びて・・
遊んで暮らせるようになって欲しい。
とは云うものの・・
今日は湖の畔(ほとり)に水汲みに・・
湖の畔・・
の井戸に・・
湖って・・
霞ヶ浦(北浦)ですぜ・・
恰好良い!!!
日本で二番目に大きな霞ヶ浦と・・
世界で一番大きな太平洋に挟まれた・・
大洋村・・
格好良い!!!
今なら別荘一区画10万からありますぜ・・
旦那!
最近は空梅雨気味かな。
今年も空梅雨で・・
いつ雨が止んだのか忘れたけれど・・
遡って梅雨明けですね・・
曇って居ても梅雨明けです。
九州と渇水気味の処の方々は頑張って下さい。
今朝も早朝トレーニングを取り止めて・・
草刈り傾向の吾輩です。
吾家は寒いのも暑いのも大変なのですが・・
この後は、かぁっと晴れて・・
蚊も草も干乾(ひから)びて・・
遊んで暮らせるようになって欲しい。
とは云うものの・・
今日は湖の畔(ほとり)に水汲みに・・
湖の畔・・
の井戸に・・
湖って・・
霞ヶ浦(北浦)ですぜ・・
恰好良い!!!
日本で二番目に大きな霞ヶ浦と・・
世界で一番大きな太平洋に挟まれた・・
大洋村・・
格好良い!!!
今なら別荘一区画10万からありますぜ・・
旦那!
PR
地震 2016.7.2. 8:49
2016.07.02 |Category …砂丘の森通信
☆
先日、地震雲を見ましたが・・
本朝、軽い地震がありました。
東方の沖合30km程でしょうか・・
吾家は震度1でした。
空の観測をして居る訳では無いし・・
地震観測・チェックもしてませんので・・
のほほんです・・
先日、地震雲を見ましたが・・
本朝、軽い地震がありました。
東方の沖合30km程でしょうか・・
吾家は震度1でした。
空の観測をして居る訳では無いし・・
地震観測・チェックもしてませんので・・
のほほんです・・
緑
2016.07.02 |Category …砂丘の森通信
芭蕉(バナナ)が大きくなった。
これで三年目だっただろうか・・
一年目に、向かって左側に二本の子が出て・・
今年は左手前と右側に二本、親も入れて全部で六本!!
右側の二本は、通路上で建物にも近いので一回切ったのだが・・
芭蕉の生命力は素晴らしい・・
十年もしたら・・
吾が土地は・・バナナ君、君の物だ!!!
桑の実は・・
好い加減な写真だが・・
こうなって来た。
丸い実と勾玉形状の実の違いは解かって居無い・・
つまり調べて居無い。
半額剥き身グリーンピースの残り物は・・
いつの間にか、でっかい鞘が・・
白桃と受粉用の大久保種の桃・・
歪(いびつ)なのは毛虫に齧られたから・・
種まで齧られたのは、種でぶら下がっている・・
ぼやけているのは蚊の攻撃による・・。
他人の土地ばかり草刈りしていたら・・
吾家の庭がてぇへんでい・・
これからは砂漠化を視野に・・
頑張るべし・・。