HOME ≫ [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82]
砂丘の森通信 8.19.
2011.08.19 |Category …砂丘の森通信
ここにもアドレスを載せて置きます。クリックすれば飛びます。
http://www.net-camper.com/2009-buy/cliant.html
さて、昨日は室内雄部屋40℃迄上り詰めましたが・・
今日は待ちに待った雨です。午前7時前ですが、既に降っています・・霧雨です。
現在室内26℃です。
これから温度は下がって22℃迄なるようです。実に20℃近い差が生じる可能性があります。今でも長袖長ズボンで庭で雨に備えて作業しても汗一つ掻きません。昨日は燃やせるゴミの日で、落ち葉集めとゴミ出しだけで汗びっしょりのフラフラヨレヨレになってしまいましたから、爺いは何と暑さに弱いのでしょうか。
来ました7:40 土砂降りです・・嬉しい様な嬉しく無い様な・・。
土砂降りの中を常陸鹿嶋ハローワークへ行って来ました。
一寸嬉しかったのは、田舎は若者が少ないので、年寄りにもチャンスがあると言われた事です・・でも本当は怠け者です。
砂丘の森通信 8.18.
2011.08.18 |Category …砂丘の森通信
雄部屋が39℃・・確認の為に二つの温度計を置いて待機中。
雌部屋は、37℃です・・こちらの温度計も雄部屋に持って行き確認中。
二つの温度計の差は、あっても5分位です。
雄部屋は39℃を超えて40℃に迫っています。
明日は雨らしいです。
キャンピングカーの売買欄に載せて貰いました。http://www.net-camper.com/2009-buy/cliant.html
ドアの下に何かの幼虫君が・・そんな処ではギロチンになってしまうぞ。蛹になろうとしているのか。
一日二日程前にベランダに蜂が来て飛びながら盛んに梁を物色していた。おいおいそんな処に巣を作るなよと思っていたが・・
今日、暑くて全開中の部屋に入って来て、矢張り梁の物色をしていたが、気に入ったのか長い梁の中央辺りで止まった。
おいおい、部屋の中は幾ら何でも駄目だろう。
そんなに大きくは無いが、雀蜂の仲間の様だ。
他の蜂が来ない内に・・と思っていると、そこへ二匹の仲間が・・
こいつは偶然じゃ無いぜ。
どうやって連絡したのか・・
それとも来る前に示し合わせていたのか。
取り敢えず蚊取り線香を焚いてみたが、変化無し。
そこでトイレの消臭スプレーを噴霧・・前所有者の置き土産・・一寸変化が・・。
何処かの段ボールに嫌いな殺虫剤があった筈・・前居住地は小さい蚊が多くて悩まされていた・・使った事は無いが。
手近な段ボールを物色・・まず防水スプレー・・駄目だ。
次にゴキブリ用・・空だ。
ブレークリン・・これも空。
CRC556と来て・・本命フマキラー・・アースレッド、嗚呼アースジェットだ・・これは効いた。
まず二匹、梁に掴まっている力が弱って落ちて来た処を、昔港で熱帯魚を捕まえた時の網でキャッチ・・柄が3m位に伸びる奴だ。
これを表に逃がす。
もう一匹はしぶとかった・・でも頑張ると死ぬぞ。
仕方が無いので、もう一吹き・・頑張り過ぎだ・・表に出しても飛べ無い。網の柄を伸ばして近くの枝に落としてやる。
まあ、吾輩も狆も頭が黒いので同居は出来無いぞ・・。
さて、クイズですが・・
狆は国犬として資格がありますが、その円の中で行われるものは、国と云う字を被せるのには相応しく無い。剥奪して一からやり直させるべき・・と云うのが相変わらずの吾輩の意見です。
幼い頃は、これと野球は随分とやったものだが・・。
フォード エコノライン キャンパー
2011.08.18 |Category …エコノライン キャンパー
35万でお譲りします。
今年の五月に車検が切れた直後に購入致しました。
オーナーズマニュアルなど何も付いておりませんでしたので、車検証記載の事意外は良く判りませんので、同年型のほぼ同型車の事を詳しく記載されている方の記事を参考にして下さい。
参考サイトは、こちらから・・。ほとんど同じですが、トイレは広くドア付個室でシャワー付です。その分ソファ&ベッドが短くなっています。また、冷蔵庫はワンドアでガス台の下にあります。電子レンジの下はクローゼットになっています。
砂丘の森通信 8.17.
2011.08.17 |Category …砂丘の森通信
でも、世間に秋は程遠い。
あれっ・・火の車って云うな・・だから吾家は暑いのだな。
雄が入ら無い様にベランダのガラス戸を閉めてキャンパーに行って居たら、室内温度が38℃になって居ました。
直ぐにガラス戸を開けたら36℃に・・
これからは、雄の方の部屋のガラス戸を閉めとこうか・・。
温度計を雄の部屋に入れて実験です。
何と直ぐに38℃になった・・アルバイトなどは無理か・・。
間の柵をもっと高くしなければ・・。