みゅうじあむ 
忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

みゅうじあむ

移住先の村の生活 絵 砂浜 狆 軽4WDトラック エコノラインキャンパー 植物 昆虫 trial など (counter:8.21〜)

HOME ≫ [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


正月返上


 朝餉をお召し上がりになられて・・
篠竹の笹状態のものを刈って居たら・・
とっくに陽も上がって、東の空にも良い形の雲々が浮かんで居るのだが・・
どうにも寒い。
足元の穴ぼこだらけの吾黒色ジョギング・シューズも葉を落としたとは云え乱立する木立に遮られ、まだ霜の吹く枯葉や萎びた草に覆われた地面から伝わる冷気を抑え切れぬ。
或る程度満足出来る処で斜面を戻って行くと、物置小屋の蔭に置いた温度計を確認する。
零度だ。
反対側で刈り込み鋏に付いた泥を拭い落とし早々に屋内に入った。

 壁の時計を確認すると・・
七時四十分。
温度計は18度。
此の冬の暖房は、灯油ストーブと薪ストーブの併用である。
灯油ストーブは、或る程度部屋が暖まったら消す様にして居る。
それぞれの維持費計算は簡単では無い。

 まず・・
灯油ストーブであるが、灯油購入は車を使う。
諸々の計算はお任せするが・・
二、三日で10リッター缶が無くなってしまう様だ。
事実を知りたく無いので大体の感覚だ。
今年は灯油が一寸高い気がするのでガス・ストーブ(LPG)の方が良いのでは・・?
と考えて居る。
オイル・ヒーターは未だ殆ど使用して居無い。

 薪ストーブ。
経費は只・・
と思いきや・・
一番掛かってる。

 その一番は人件費。
もう疲れました。
連日の樵作業。
もう休ませてくれ・・

 最低気温が5度を切ってから連日連夜点けて居るので・・
春になるまで休め無い。
此の辺りは、梅が咲くのが三月位なのだ。
それでも神石高原町よりまだましだらう。

 同居人共が居無ければ、暖房何か殆ど要ら無いんだよ。
好きな事を遣って暮らせば良いんだ。

 冷房を買ってやれないし・・
これで暖房が無かったら年間室温差が有り過ぎるし・・
仕様が御座居ませぬ。

 えぇ経費・・
 チェーン・ソー・・
今回は殆ど使ってません・・
五月蠅いからね・・
それに安物なので性能もそれ程良く無い。

 丸鋸・・これも殆ど使って無い・・
五月蠅い・・
安物。

 大小の斧・・
少し使った。

 大小の鋸・・
使いまくり。
 
 太枝用鋏・・
柄が折れて(鉄製)から同じものが手に入らず・・
新しいものの性能悪く余り使わず。

 あヽそれから・・
一畳ホット・カーペットと電気行火5個と電気毛布も使って居る。

 占めて経費は幾ら・・?

 さあ、油売って無いで今日も樵作業をするかな・・

 まずは、ずっとサボってたラヂヲ体操第一第二からだ・・・



PR

一年の計は・・


説明
 Route 66 ・・今年は67になります。
20年程、やってなかったのだが、一昨年の秋に始めたところ・・
筋肉が落ちているので何も出来ず・・
愕然としてリハビリを開始したものの三日坊主。
今年は何日坊主になるのやら・・
 取り合えず、準備運動もせずに軽く撮ってみましたぞ。
マシンは普通のMTB。 



説明
 準備運動無しのぶっつけ本番も問題ですが・・
ガード・リング無しでギアの歯をズボンの内側の縫い目に引っ掛けてはなりませぬ。
危なかった・・
それで倒れて痛い目に会ったり、破けた生地を縫い合わせたことがあるじゃ無いですか。


 何せ、筋肉落ちてウィリーも出来ませぬ。
リア・ウィール・ホッピング(ダニエル・コッセー)も一、二回しか出来ませぬ。
そして直ぐに息が切れる。
降りて押す。
前途多難・・
と云うよりあるのかな・・
しかし、他に出来る事も無いので・・
遣るしか無い。

2017.1.1.


  稼ぎがあれば遣りますよ。

 デュークと変わらない室内幅だ。


雲・・


 昨夕の空。

 南西側から淡い放射状の雲が流れて来て居る・・

 南西は、東京・湘南・伊豆・箱根・富士・・




大洋村 2016.12.29.木


 23区の広い順に・・
大田・世田谷・足立・江戸川・練馬と来て・・
次の6位江東との間に入る面積を持つ村。
人口は嘗て1万1千人程だそうですが・・
恐らく今は数千人・・
7、8千人位じゃ無いでしょうかねぇ・・・?

 何てったって・・
子供が居無い、若者が居無い・・
爺・婆ばかりののほほん村・・
ええのぅ・・!

 本日、予報では最低気温が-4℃であったが・・
外れだな・・0℃だ。
ま、余裕が出来たら、夏は大洋村、冬は伊豆何て云う暮らしも良いかも知れぬ。

 何が面白くて都会に集まるのかのう・・?
理解が判らん・・


 それはそうと・・
地震があったそうな・・
茨城県北部・最大震度6弱・マグニチュード6.3・深さ10km。

 吾輩は就寝して居ったが。
この辺りは震度3であった様だ。
少し前にも茨城県南部で小さなものがあった様だ。

 引き続き要注意。
金持ちは被害があっても大丈夫。
貧乏人は失うものが無いので大丈夫。
中途半端な方々・・特に都市部の方々は厳重注意。

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【No Name Ninja】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog